2014/12/19
日本語スピーチコンテストにて最優秀賞を獲得!!

駿台専門学校グループ(外語&ビジネス、電子情報&ビジネス、法律経済&ビジネス、観光&外語ビジネス、トラベル&ホテル)の日本語スピーチコンテストが12月12日(金)に行われました。
出場者は各校の校内大会を勝ち抜いてきた精鋭たちです。
本校、駿台トラベル&ホテル専門学校からは、キョ・レイエイさん(中国・埼玉国際学園出身)、ヨンジャン・チャダ二さん(ネパール・成田日本語学校出身)、ジョ・ブンヒンさん(中国・アンランゲージスクール出身)の3名が出場しました。

キョ・レイエイさん
(中国)
「良い人脈作りとは?」

ヨンジャン・チャダニさん
(ネパール)
「日本の言葉」

ジョ・ブンヒンさん
(中国)
「扉の向こうは」

先生方と一緒に記念撮影!!
この大会にむけて授業の前や放課後に、一所懸命練習した甲斐があり、3名とも本校予選の時よりもレベルも高くなり、素晴らしいできでした。結果はキョ・レイエイさんの「良い人脈作りとは」が見事、最優秀賞である学園長賞を獲得しました。
「人脈作りが目的ではなく、自分自身を高めることが大切だ」という内容のスピーチでした。
日本語力はもちろん、内容のすばらしさが受賞の理由とのことでした。昨年、本校学生は、2位、3位でしたので、念願の1位獲得です!
各グループ校からも予選を勝ち抜いてきた13名の学生が出場しましたので、大変レベルが高く、審査員も順位を付けるのが大変だったと思います。


キョ・レイエイさん、おめでとうございます。今回のスピーチコンテストは、出場者のみなさんにとって、 日本語力を伸ばすためだけでなく、すばらしい経験になったはずです。
E来年は、みなさんも日本語スピーチコンテストに出場してみませんか?新しい自分に出会えるかもしれませんよ。


教務の先生が作った派手な応援のうちわです。一番目立っていました!!