入学選考・学費

入学選考方法によって、また、各種奨学金制度を利用することで学費が減免されます。
2022年度募集
国際観光専科 募集要項
本校への入学の条件、選考方法などについて説明します。
わからないことがありましたら、本校の留学生担当までお問い合わせください。
出願期間
2021年9月1日(水)〜2022年3月9日(水)
※期間内でも定員に達すると募集を締め切ることがあります。
新型コロナウイルスの影響で進路活動ができなかったことを考慮して、4/20まで入学受付をします。
出願資格
本校を受験するには、次の1~4の条件をすべて満たしていることが必要です。
1 | 外国において12年以上の学校教育を修了して、現在日本に居住している方。 |
---|---|
2 | 次のA~Fのいずれかに該当していること。
|
3 | 在学中の学費および生活費の経費支弁のできる方。 |
4 | 現在在籍校(日本語学校等)の出席率が80%以上で、同校を出席率80%以上で卒業できる方。中途退学不可。 |
入学選考
入学選考方法
入学選考方法は、推薦入学選考・一般入学選考の2種類があります。
入学選考方法 | 応募基準 | 入学選考料 |
---|---|---|
一般入学選考 | 出願資格を満たしている方。 | ¥20,000 |
推薦入学選考 | 出願資格を満たし、さらに以下の条件を満たしている方。
|
日本語能力評価試験(JPET)の得点が600点以上の場合、1次選考(筆記試験)が免除となります。
合格者への説明会等について
4月からの授業開始に向けて、英語のクラス分けテスト、授業の選択、またスケジュール等の説明を行います。入学予定者は必ず出席してください。
(1)9月11日~1月29日までの入学選考合格者 | 合格発表の書類と一緒に日程をお知らせします。 |
---|---|
(2)2月13日以降の入学選考受験者 | 当日の入学選考試験時に行います。 |
日本語補習授業について
入学前に日本語の補習授業を行います。合格発表時に参加が必要な方にはご案内します。その方は必ず参加してください。
学費
年次 | 一括納入 |
---|---|
1年次 | ¥898,000 |
2年次 | ¥869,000 |
分割納入の場合
年次 | 入学手続き時 | 2022年6月30日(木) | 9月30日(金) | 合計 |
---|---|---|---|---|
1年次 | ¥388,000 | ¥255,000 | ¥255,000 | ¥898,000 |
年次 | 2023年 2月28日(金) | 6月30日(金) | 9月30日(土) | 合計 |
2年次 | ¥309,000 | ¥280,000 | ¥280,000 | ¥869,000 |
学費内訳
年次 | 入学金 | 授業料 | 施設維持費 | 演習・実習費 | 教材費 |
---|---|---|---|---|---|
1年次 | ¥100,000 | ¥557,000 | ¥169,000 | ¥34,000 | ¥38,000 |
2年次 | - | ¥599,000 | ¥169,000 | ¥77,000 | ¥24,000 |
- 各種検定受験料・現地集合の課外授業・実習の交通費など別途必要な費用もあります。
- 分割納入された方が、一括納入に変更できるのは入学前/進級前の3月31日までとします。
- 2022年3月31日までに入学を辞退した場合、入学前に納入していただいた入学金¥100,000は返金できませんが、その他費用については、返金いたします。
学費減免制度
学費減免制度は、組み合わせ最高10万円の減免となります。
日本語資格優待制度 (いずれか1つの制度のみ適用となります) |
日本語能力評価試験(JPET) 725点以上 | 1年次学費を¥100,000免除 |
---|---|---|
日本語能力試験(JLPT)N1以上 | ||
日本留学試験(EJU) 日本語科目 300点以上 | ||
BJTビジネス日本語能力テスト 500点以上 | ||
日本留学試験(EJU)日本語科目 280点以上 | 1年次学費を¥50,000免除 | |
日本語能力評価試験(JPET) 600点以上 | 1年次学費を¥20,000免除 | |
日本語能力試験(JLPT)N2以上 | ||
日本留学試験(EJU)日本語科目 230点以上 | ||
BJTビジネス日本語能力テスト 420点以上 |
※入学前の2022年3月31日までに合格通知書等を本校へ提出された方が対象です。入学手続き完了後に取得できた場合は、学費返還願いを速やかに提出してください。納入学費より免除金額を返金します。
特待生制度 | 入学選考の成績優秀者 | 1年次学費を¥30,000免除 |
---|---|---|
推薦入学 | 推薦入学選考での合格者 | 1年次学費を¥20,000免除 |
姉妹校出身者優待制度 | 駿台グループ校からの入学 | 1年次学費を¥100,000免除 |
その他優待制度
フレンドシップ制度 | 本校在校生・卒業生・新入生からの紹介 | 入学選考料¥10,000免除 |
---|---|---|
※フレンドシップカードの提出が必要です。 |
出願から入学までの流れ
※ 連絡先(住所・TEL 等)が変わった場合は、すぐ学校に連絡してください。
①1次選考 出願書類の提出
本校に直接 出願書類① を提出してください。
※余裕をもって早めに提出してください。
②1次選考筆記試験
筆記試験 (読解+ 聴解)90分・マークシート方式
※エンピツで記入します
③1次選考 合格発表
ホームページで結果を発表します。
④2次選考 出願書類の提出
本校に直接 出願書類② を提出してください。
⑤2次選考
筆記試験合格者のみ面接試験を行います。
⑥合格発表
ホームページで結果を発表します。合格者には、合格通知書と入学手続き書類を郵便で発送します。
⑦入学手続き
入学手続き書類を締め切り日までに提出してください。
⑧入学許可書
入学手続き完了後、1月上旬から順次郵便で発送します。
⑨クラス分けテスト
2月に英語クラス分けテストを実施します。
出願書類チェック表
(出願書類は、順番通りに揃えて提出してください。)
1 | 入学志願書 |
|
---|---|---|
2 | 写真 2枚 |
|
3 | パスポートの原本とコピー |
|
4 | 在留カードの原本とコピー(表・裏) |
|
5 | (日本語学校もしくは専門学校等)現在在学中の学校の書類 成績証明書 出席証明書 |
|
6 | 推薦入学選考書類
推薦書 |
|
7 | 選考料 |
|
8 | 母国の最終出身校の書類 卒業証書または卒業証明書 |
|
---|---|---|
9 | 母国の最終出身校書類の翻訳 卒業証書または卒業証明書の訳文 |
|
10 | 健康診断書(3ヶ月以内) |
|
11 | 経費支弁に関する書類 経費支弁説明書 預金通帳の原本とコピー 送金証明書の原本とコピー アルバイト給与明細書の原本とコピー(最近3ヵ月分) 奨学金受給証明書 |
|
12 | 課税証明書 | アルバイトをしている人は最新の物を提出してください。 |
13 | 緊急連絡人が外国人の場合は、在留カードのコピー(表・裏) |
|
14 | 日本語能力を証明できる書類 日本語能力評価試験成績表(JPET) 日本語能力認定書(JCPT) 日本留学試験成績通知書(EJU) BJTビジネス日本語能力テスト成績認定書 |
受験者・取得者のみ提出
|
●コピーは、すべてA4サイズにしてください。
コピーの際、番号や写真などがすべて確認できるようにしてください。
●書類不備や、記入漏れなどが多い場合、受付できません。希望日に受験できない場合があります。
※出願書類の返却はできません。
●地方会場受験者・地方からの郵送出願者の方は、出願書類①②を同時に提出してください。
東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県以外に
お住まいの方、地方会場受験希望の方の
入試について
東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県以外に お住まいの方、地方会場受験希望の方の入試について
上記に該当する方は、郵送で出願することができ、筆記試験と面接試験を一日で(筆記試験日)に受験できます。 入学選考日程(地方会場)
- すべての出願書類(出願書類① + 出願書類②)を提出してください。
- 出願書類のうち、パスポート・在留カード・母国の卒業証書・預金通帳・海外送金証明書・アルバイトの給料明細・奨学金受給証明書・日本語能力認定書・日本留学試験成績通知書・BJT ビジネス日本語能力テスト成績認定書などは、コピーのみをお送りください。原本は、試験当日に持ってきてください。原本確認をします。
- 選考料は、郵便為替でお送りください。現金で郵送しないでください。(※ 出願書類と同じ封筒に入れて郵送してください。)
- 書類が届いたら、本校から出願者へ電話で連絡を致します。
※ 書類不備や記入漏もれなどが多い場合は、希望日に受験できません。郵送前に書類がすべてそろっているか確認し、締切日必着でお送りください。
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-15-2 駿台トラベル&ホテル専門学校 |