2014/11/27
テーブルマナー研修

国際観光専科2年生は、九段下にあるホテル・グランドパレスでテーブルマナー研修を行いました。
毎年、「結婚式に招待されたら・・・」をテーマに行われています。
ホテル・グラントパレスのご好意で、今回初めて神前式の結婚式を見せていただきました。


神前式のおごそかな雰囲気に、ちょっと緊張気味です。
雅楽(日本古来の宮中音楽)がながれ、斎主(結婚式を執り行う神職)により祝詞(結婚を神様に報告することば)が読まれると、みなさん興味深々で式を見学していました。
神前式は、なかなか見られるものではありませんので、学生たちには大変貴重な体験となりました。
その後は、館内見学をさせていただきました。チャペル、宴会場、スイートルームなどを見せていただきました。


今年卒業して、ホテル・グランドパレスに就職したシュレスタ・キランさん(ネパール出身)から、ご挨拶をいただきました。「目的を持って働くことは、とても大切です」「大変だと思うことは自分がお客様に何かしてあげたいと思っても実行できなかったこと」と、悔しい思いをした分、日々勉強、経験を通して成長していきたいと話してくれました。先輩からの言葉は、学生のみなさんに元気と勇気を与えてくれたことでしょう。
では、これからテーブルマナーの始まりです。




本格派フレンチのコース料理をいただきました。
講師の方の説明もとてもわかりやすく、学生のみなさんもメモを取りながら真剣に講義をきいていました。
テーブルマナー後、クラスごとに写真を撮りました。

ホテル・グランドパレスの皆様のおかげで、模擬披露宴・テーブルマナー研修はとても有意義なものになりました。 ありがとうございました。
今日のテーブルマナーで、みなさんすっかり紳士・淑女になりました。
今度は、素敵な人と一緒にフランス料理を食べに行ってくださいね!