2014/10/3
駿河台大学オープンキャンパスへ行ってきました!!

駿台トラベル&ホテル専門学校と御茶ノ水にあるグループ専門学校の学生は、9月6日土曜日、御茶ノ水と巣鴨から貸し切りのバスに乗って、埼玉県飯能市にある駿河台大学へ行きました。今回は駿台トラベル&ホテルからは13名が参加しました。
駿河台大学は同じ駿台グループの大学ですので毎年多くの編入学者がいます。
グループ校ということで、入学金免除制度や、グループ校推薦入学制度で面接試験のみで編入学が可能など、有利な点が多くあります。
駿河台大学への編入試験は10月と2月の2回行われ、推薦入試か一般入試で受験します。
専門学校で2年勉強すると「専門士」という学位が得られます。「専門士」は大学の3年次編入(大学へ3年生から入学すること)ができます。
編入学者は専門学校卒業の「専門士」と、大学卒業の「学士」の二つの学位を4年間で取得することができます。

映画館のような設備です。

とてもフレンドリーで
ていねいな説明をしていただきました。
大学では、学校の説明をはじめ、学部ごとの体験授業や広大な敷地を巡るキャンパスツアー、学食のレストランで昼食を無料でいただいたりしました。
昨年、駿台トラベル&ホテル専門学校から編入した留学生の先輩も相談役として来てくださいました。

国際観光専科トラベルコース出身の、崔 沢軍(サイ タククン)さん(経済経営学部4年生)は本校卒業後、チューターとして留学生へアドバイスやサポートをしてくれました。
学校の【標語】である、“挨拶”と“笑顔”を率先的に行ってくれていた、崔さんの元気な姿を見られて嬉しい気持ちになりました。

大学教務課の先生に説明をしていただきました。
参加者は大学教務課の先生方や学部の教授、先輩に、勉強のこと、奨学金のこと、就職のことなどを真剣に質問していました。希望する進路へ進めるといいですね!