2014/9/1
夏期短期リゾート実習!

今回は、リゾートホテル実習に行っている留学生の視察レポートです。
スンダイでは将来ホテルに就職する学生の希望者対象に、日本国内の有名リゾートホテルに実習生として夏期休暇中の約1ヶ月間働きながら学ぶ制度があります。
この研修に今年は国際観光専科14名の留学生が参加しました。いつも学校の授業で習っていることを、実際にホテルで実践できるのも、駿台トラベル&ホテル専門学校の特長です。
企業実習はお給料をいただきますので、プロフェッショナル意識で働かなければなりません。学生にとっては、すべてがドキドキの経験でした。

【下田プリンスホテル】
伊豆の中でも最も美しい白浜海岸があり、オーシャンビューの客室からは太平洋と伊豆の島々が見える「下田プリンスホテル」では、女性は客室課でルームチェッカーとして、男性はレストランサービススタッフとして実習を行いました。
(左からミャンマー出身、韓国出身、インドネシア出身、ネパール出身)

【下田東急ホテル】
同じく伊豆にある南国あふれるリゾートホテルで、紺碧の海を見渡せる小高い丘にある「下田東急ホテル」では、海の見えるプールサイドレストランとガーデン・バーベキュー・レストランでサービススタッフとして実習を行いました。(中国出身)

【今井浜東急リゾート】
静岡県今井浜海水浴場に隣接して立地し、全室オーシャンビューのホテルである「今井浜東急リゾート」では、青い海が目の前に広がるバーベキュー・レストランと、朝食会場でサービススタッフとして実習を行いました。
左からミャンマー出身、ミャンマー出身、中国出身、ネパール出身)

【蓼科グランドホテル滝の湯】
蓼科の高原で大自然と露天温泉を満喫できる老舗温泉宿である「蓼科グランドホテル滝の湯」では、レストランサービススタッフとして実習を行いました。(ネパール出身)

【プリンスグランドリゾート軽井沢】
宿泊から観光、スポーツ、ショッピングとさまざまな楽しさを提供している「プリンスグランドリゾート軽井沢」では、レストランサービススタッフとして実習を行いました。(ネパール出身)

【ホテル軽井沢1130】
軽井沢 鬼押温泉が湧く高原のリゾートホテル「軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130」では、フロントサービススタッフとして実習を行いました。(ネパール出身)
夏休みは、どこのリゾートホテルも1年で一番忙しい時期です。
「ゆっくり仕事を覚えればいいや」
などという甘い考えは通用しません。
一度教えてもらったことを、すぐに実践できなければお客様にもホテルにも迷惑がかかります。
この4週間は緊張の連続だったと思いますが、アルバイトとは違う、仕事の厳しさや、コミュニケーションの難しさを知り、この研修は、それぞれにとって、とても貴重な経験になったはずです。
同時にお客様から感謝の言葉をいただきサービスマンとしての「喜び」を感じることができた学生も多かったことでしょう。
少し日焼けした学生たちは、研修を終えて一回り大きくなって帰ってきました。
この経験は彼らにとって一生の思い出になったと思います。
これからもすばらしいホテルマン・ホテルウーマン目指して頑張ってくださいね。
お疲れ様でした。
実習をお引き受けいただきましたホテルの皆様には心より感謝申し上げます。