2013/7/10

国際交流イベント「七夕」

国際交流イベント「七夕」を開催しました☆

7月5日(金)本校ツーリズム館の入り口に笹を設置し、日本の文化行事の一つである、「七夕」を行いました。

学生たちがそれぞれの想いを短冊に込めて吊るしました。

駿台では、世界各国から学びに来ている留学生と日本人の学生で、さまざまな国際交流イベントを行っています。

今年もたくさんの交流ができたようです♪

国際交流イベント「七夕」
国際交流イベント「七夕」
願いごとが叶いますように~☆
国際交流イベント「七夕」
国際交流イベント「七夕」
国際交流イベント「七夕」

留学生は、母国の言語ではなく日本語で書くようにします。

普段の授業や会話で使わない単語もあるので苦労しながら書いていました。

日本人の学生とお互い教えあいながら完成させる学生もいました♪

国際交流のイベント成功ですね☆

国際交流イベント「七夕」
国際交流イベント「七夕」
国際交流イベント「七夕」
国際交流イベント「七夕」
国際交流イベント「七夕」
国際交流イベント「七夕」

願いごとの中には、「国家資格に合格したい」「就職が早くきまりますように」などなど、学生たちらしい「きれいになりたい」「痩せて可愛くなりたい」「みんなが幸せでありますように」と様々な願いが書いてありました。

先生たちも短冊に託していました♪

なにをお願いしたのでしょうか~^^

国際交流イベント「七夕」
国際交流イベント「七夕」
彦星

みなさんの願いごとが叶いますように~☆

織姫
ページの先頭へ