専門学校 駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ 保護者用ガイド
7/8

???6種 類貸与型給付型ステップ❶高校を通して春期・秋期(高校により秋期募集をしないところもあります)にJASSOに申込み。ステップ❷給付型に申請中の方は入学願書に明記。学費減免に必要な手続きをご案内します。ステップ❸審査結果の通知がJASSOから高校に届くので、入学後に進学届を提出。第一種第二種入学時特別増額特 徴返還が必要(利子なし)返還が必要(利子あり)返還が必要(一時金・利子あり)返還が不要借りられる額2万~5万3千円2万~12万円10万円~50万円JASSOからの給付金の代わりに同等級の減免として駿台修学支援金を受けられますそもそも奨学金って何?経済的理由で進学が難しい学生に対し、国や学校などから貸与または給付される学費です。教育ローンは保護者名義の借入金ですが、奨学金は学生名義の借入金または給付金にあたります。どんな種類があるの?駿台で手続きできるJASSO(日本学生支援機構)の奨学金には貸与型(第一種・第二種・入学時特別増額)と給付型があります。高校では学力審査を、JASSOでは家計審査を行います。学力基準の目安は、給付型と貸与型第一種は3.5以上、貸与型第二種は平均水準以上です。家計基準は、JASSOのホームページをご覧ください。上記の駿台修学支援希望する方は、高校等で募集するJASSO給付型奨学金の予約採用を必ずお申し込みください。高校で予約採用を申し込み、手続きが順調に進んでも奨学金の最初の振り込みは5月以降となるため、入学前学費として70万円~90万円前後の自己資金の準備が必要です。自己資金が不足する場合は、分割払いのご相談に応じることも可能です。知りたい!奨学金や学費サポート

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る