ホテル&ブライダル学科(夜間部2年)
企業実習(デュアル)コース /
授業集中コース
ホテル&ブライダル学科/夜間部2年

ホテル業務を中心に
リゾートからブライダルまで
総合的に学ぶことができます。
昼間は一流ホテルや専門式場で実際に働きながら実践を学び、
夜間は学校で理論を学び、実務を復習します
学びのポイント
1スンダイの夜間部は
20時で終わる
『トワイライト部』!!
学校での授業は、原則月曜日から金曜日までの週5日間、夕方から20時まで。
20時に終わるので翌日の企業実習やアルバイトも無理なく続けられます。
2ホテル、ブライダル、イベントを総合的に学びます
ホテル&ブライダル学科夜間部のカリキュラムは、シティホテルコースを参考に主たる科目を受講します。
テーマパーク・リゾートやブライダル関連の科目も必修授業や選択授業で学びます。
3授業前の昼間の時間を
有効活用できます
企業実習(デュアル)コースでは、昼間はホテル、ブライダル企業で実習し、そこからの報酬を学費や貯金などに充てるなど、時間の有効活用が可能です。
取得目標資格
- 実用英語技能検定
- TOEIC
- サービス接遇検定
- 上級救命技能
- ブライダルコーディネート技能検定
カリキュラムの特色
ホテル&ブライダル学科夜間部の特色の一つは昼の時間を有効活用できること、もう一つはホテル業界、 ブライダル業界について学べることです。
ホテルの知識・技術を学ぶ
ホテル&ブラダル学科夜間部の授業の基本は、シティホテルで必要な知識、技術を学びます。どんな分野のホテルでも必ず必要なものです。実習で日頃から学んだことを実践できるので、即戦力 として活躍できます。
ホテル理論
ホテルとは何か?ホテル業界に関する入門講座・基礎知識を学びます。
そのことで将来目指すべきホテルの業界研究にも役立ちます。

ブライダルの知識・技術を学ぶ
ブライダルの仕事に必要な基礎的な知識を学び、技術を身に付けます。ブライダル概論からプランナー業務まで最低限必要なことを学びます。
企業実習はブライダル企業で体験することも可能です。実習で学んだことを活かせますし、わからなかったことを復習することもできます。

ブライダル総論
婚礼の歴史から現代のブライダル事情に至るまで、ブライダルに関する基礎知識を学びます。

ブライダルコーディネート技能検定対策
ブライダル業界の実務を学び、国家試験であるブライダルコーディネート技能検定の取得を目指します。
企業実習プログラム
デュアル実習システム
デュアル実習システムでは、現場で実際の仕事を経験し、学校で知識・理論を学ぶことができます。
あらかじめ学科で提携している企業の中から実習先を選び、その企業の採用試験を経て、実習開始となります。
実習期間が単位として認定され、企業実習(デュアル)コースの卒業単位を取得すれば卒業時に専門士の称号が取得できます。企業実習とはいえきちんと報酬も支給されますので、学費の自弁が可能です。
新型コロナウイルスの感染状況により、企業実習プログラムが変更もしくは中止となる場合があります。
京王プラザホテル | ホテル メトロポリタン | パレスホテル東京 | |
---|---|---|---|
勤務地・ 最寄駅 |
西新宿/都庁前駅 | 豊島区池袋/山手線 池袋駅 | 大手町/大手町駅 |
業務内容 | 宿泊/ベル・客室 料飲/レストラン |
宿泊/ベル・客室 料飲/レストラン |
宿泊/ベル・客室 料飲/レストラン |
提携社員寮紹介制度
デュアル実習を実施している企業の中には、社員寮を1ヶ月20,000円程度でご提供いただいているホテルもあります。
詳しくはホテル&ブライダル学科担当まで、お問い合わせください。
※なお、各実習先企業の事情により、社員寮をご提供できない場合もございます。
※社員寮には限りがありますので早めの出願をおすすめします。
提携社員寮入寮企業リスト
パレスホテル/浅草ビューホテル/京王プラザホテル
※寮費は2019年実績であり、今後変更になる場合もあります。
企業実習(デュアル)コースの特色
理論+実践のプログラムを繰り返すことでホテルマンとしての専門スキルをしっかりと身に付けます。 また、夕方からの授業まで、昼間の時間帯の企業実習が必修になっています。
本物さながらの実習教室での授業や、実際のホテル視察など、体験しながら学ぶことを大切にしています。
実地見学・研修旅行
スンダイでは実際にホテルを訪問し、直接、ホテルの方からお話をお伺いする実地研修や国内、海外のホテルを体験する研修旅行があります。業界の最先端を学ぶカリキュラムです
国内研修旅行

テーブルマナー

模擬結婚式

卒業研究発表
ホテル&ブライダル学科では、2年間の集大成として卒業研究発表を行います。学生たちが新しいホテルライフを提案し、学んできたことを発表します。次年度入学予定者の入学前授業の一環でもあります。
客室コーディネート

テーブルウェアコンテスト展

カフェ&バー

企業実習(デュアル)コース 時間割例
1年次
ホテル、ブライダル業務に必要なマナーや技術を学びます。英語やサービス接遇などの資格にもチャレンジします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
6時間目 16:50 ~18:20 |
パソコン | ブライダル概論 | レストランバンケット実習 | チームワーク演習 | 実用英語技能検定 |
7時間目 18:30 ~20:00 |
ホテル理論 | ホテル英会話 | サービス接遇検定対策 | ベッドメイク実習 | キャリアガイダンス |
語学科目 検定関連科目 |
2年次
1年次の企業実習で学んだことをもとに、就職内定をめざします。また、ホテル・ブライダル業界で活かせる様々な資格取得も目標となります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
6時間目 16:50 ~18:20 |
パソコン | ブライダルコーディネート検定対策 | フロントサービス実習 | 就職面接対策 | 実用英語技能検定 |
7時間目 18:30 ~20:00 |
就職筆記対策 | ホテル英会話 | サービス接遇検定対策 | ビバレッジ実習 | キャリアガイダンス |
語学科目 検定関連科目 |
企業実習レポート 2020
東京ベイ潮見プリンスホテル
2020年9月に江東区潮見駅前に誕生。独創的なアートやオブジェに包まれた空間が特徴のホテル。

レストランサービス
スムーズな業務運営のため、従業員の方から顔と名前を覚えてもらえるよう、毎日 出勤時と退勤時にきちんと挨拶することを心掛け、改めて挨拶の大切さを学びました。
コース料理の説明を覚えるのは大変で失敗することもありましたが、お客様からの「ありがとう」の言葉をモチベーションに頑張っています。
福間 温人さん
千葉県立鎌ヶ谷西高校出身
夢を叶えた卒業生

The Okura Tokyo
バーラウンジ「スターライト」
アシスタントバーテンダー
バーテンダーをめざし日々精進しています
ホテル最上階にあるバーラウンジ「スターライト」でカウンターに立つバーテンダーの補佐や料理のサービスを行っています。お客様のお好みに合ったウイスキーをお勧めしてご注文いただけたときはとても嬉しく、やりがいを感じます。
現在の目標は、バーテンダーとしてカウンター業務を任されるようになり、新しいカクテルの創作をすることです。
小倉 諒祐さん
2018年卒/松栄学園高校(埼玉)出身
アルモニーアンブラッセ 大阪
(株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ)
ウェディングプランナー/イベントディレクター
一から創り上げた結婚式が形になる喜び
会場見学に来られたお客様のご案内からお打ち合わせ、結婚式当日のキャプテンまでを一貫して担当しており、スンダイの企業実習コースで培った現場力が日頃の業務に活きています。
ご新郎ご新婦が私の提案で喜んでくださった時や、ゲストの笑顔を間近で見た時、更に結婚式後のアンケートで私宛に温かいお言葉をいただけた時が、それまでの努力が報われる嬉しい瞬間です。
飯野 湧太さん
2019年卒/埼玉県立鷲宮高校出身
